大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>コラム

コラム

コラム一覧へ

2013年09月20日 by 加茂 みどり

天文観察に思う

私の会社の先輩が、天体望遠鏡の工作教室の講師をされており、子どもの夏休みの宿題にと、息子と一緒にこの夏参加してきました。そもそも天体望遠鏡を作るなんて、できるとも思っていなかったし、もちろん初めての体験です。息子の工作のつもりが、気がつくと私も一生懸命。講師の下準備のおかげで、レディメイドの部品を組み立て、立派な望遠鏡ができました。

そして満月。月面の模様もあざやかに、子どもたちと一緒にきれいな正円の月をみることができました。月や星の美しさに感動するだけではなく、星空は気持ちを落ち着かせてくれるということに気がつきました。一日一日の移ろいや抑揚に、つい振り回されてしまう自分。何万光年の時空を超えて届く星の光。上がったり下がったり、という気持ちの変化に、不動の光が落ちつきを与えてくれるのでしょうか。

草木や緑地などの自然にも同じ効果があるそうです。緑を目にしていると気分が落ち着く。これは自分の状況によらず一定の状態を保つ自然が、見る側の気持ちを安定させてくれるのだそうです。そして個人的な考えですが、家族にも同じような効果があるのではないかと思います。落ち込んで帰っても、浮かれて帰っても、いつもと変わらぬ家族の姿を目にすると、気持ちが落ち着くのではないでしょうか。もしかすると、何かしら自分の外側に、ペースメーカーになってくれる安定したものがあればいい、ということなのかもしれません。

息子のための天体望遠鏡でしたが、落ち込んだ時には、ちょっと拝借しようかな、などと考えています。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス