弘本 由香里
2024年09月09日大阪ガスネットワーク エネルギー・文化研究所(CEL)は、2010年から昨年度まで実施した同志社大学大学院総合政策科学研究科との連携講座「コミュニティ・デザイン論研究」を通して、多分野の研究者・実践者とともに議論を重ねてきました。その間の社会の変化は激しく、改めて人間の共同性とは何か、コミュニティ・デザインとは何か、自ずから深く問い直していく必要性に迫られました。同講師陣から15名が執筆者となり、CELから研究員の弘本が企画・編集・執筆(共編著)に参画し、このたび『コミュニティ・デザイン新論』(さいはて社)を刊行しました。
本書は、人口減少、ポスト標準家族、貧困・格差、災害復興、多文化化など、社会の構造的な変化に関わる問題に対して、ローカルなコミュニティ・デザインの新たなあり方を模索する実践者たちと、政策科学、人間科学、社会学、建築学、事業構想学など、多分野の研究者が集い、編み上げているものです。「現代社会の困難=希望をめぐる難問に挑む!」をコンセプトに、「旧来のコミュニティ・デザイン論を捉え直し、アクティブな知として新たに鍛え直すことを目指し」、一人でも多くのみなさまと共に考える機会となることを願って刊行するものです。
【書名】『コミュニティ・デザイン新論』
【監修/編】新川達郎[監修]/川中大輔・山口洋典・弘本由香里[編]
【編集協力】大阪ガスネットワーク株式会社エネルギー・文化研究所
【装幀・装画】早川宏美
【体裁】四六判並製/368頁
【定価】本体3,000円+税
【発行日】2024年9月9日
【ISBN】ISBN 978-4-9912486-5-8 C0036
【発行所/発行人】さいはて社/大隅直人
※一般の書店やオンライン書店でお求めになれます
【目次】
まえがき 新川達郎・弘本由香里
序章 対談 ― 難問に向き合っていくために 新川達郎×川中大輔+弘本由香里
第1部 共生社会に向けての包摂/平等化はいかにして可能か?
第1章 共生社会の基盤をなすコミュニティ政策とは? 新川達郎
第2章 共生社会を先導する市民性とは? 川中大輔
第3章 共生社会を実現するケアのありかたとは? 筒井淳也
column 01 「つくる」Minamiこども教室の多文化的実践 原めぐみ
column 02 少女が自分らしく生きるために大切なこと
― わかくさリビングの実践より 北川美里
第2部 むら・まちの持続/縮退はいかにして可能か?
第4章 集落の「尊厳ある縮退」とは? 渥美公秀
第5章 集落のレジリエンスを高めるには 山口洋典
第6章 集落の価値を高め磨くツールとは? 大和田順子
column 03 元気になる地域 花戸貴司
column 04 縮退/縮充は、誰が決めるのか? 松原永季
第3部 現代的な共同性/公共性の創造はいかにして可能か?
第7章 「異なる価値観の共存」を実現する生活空間の構築 高田光雄
第8章 共同性を育む文化的実践とは? 弘本由香里
第9章 共同性と公共性を架橋するには 前田昌弘
column 05 ルーズプレイス
― 目的から自由になる、もうひとつのコミュニティ論 アサダワタル
column 06 学校跡地を活用した「いくのパーク」の挑戦 宋悟
終章 座談 ― 実践的研究へ ?田光雄×渥美公秀×山口洋典+弘本由香里
あとがき 山口洋典・川中大輔
参考文献/執筆者紹介
※詳細は、https://saihatesha.com/books02-35.html
【著者】
・新川達郎(にいかわ・たつろう)
総合地球環境学研究所客員教授、同志社大学名誉教授
・川中大輔(かわなか・だいすけ)
龍谷大学社会学部准教授、シチズンシップ共育企画代表
・弘本由香里(ひろもと・ゆかり)
大阪ガスネットワーク株式会社エネルギー・文化研究所特任研究員
・筒井淳也(つつい・じゅんや)
立命館大学産業社会学部教授
・原めぐみ(はら・めぐみ)
和歌山工業高等専門学校准教授、Minamiこども教室実行委員長
・北川美里(きたがわ・みさと)
一般社団法人京都わかくさねっと事務局長
・渥美公秀(あつみ・ともひで)
大阪大学大学院人間科学研究科教授
・山口洋典(やまぐち・ひろのり)
立命館大学共通教育推進機構教授
・大和田順子(おおわだ・じゅんこ)
OCC教育テック総合研究所上級研究員、地域力創造アドバイザー(総務省)
・花戸貴司(はなと・たかし)
東近江市永源寺診療所所長
・松原永季(まつばら・えいき)
有限会社スタヂオ・カタリスト代表取締役
・高田光雄(たかだ・みつお)
京都美術工芸大学副学長・大学院研究科長・教授、京都大学名誉教授
・前田昌弘(まえだ・まさひろ)
京都大学大学院人間・環境学研究科准教授
・アサダワタル(あさだ・わたる)
文化活動家、近畿大学文芸学部専任講師
・宋悟(そん・お)
NPO法人IKUNO・多文化ふらっと理事・事務局長
以上