大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 水から見たエコライフ・データファイル

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

CEL

2009年01月08日

水から見たエコライフ・データファイル

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2009年01月08日

CEL

エネルギー・環境

地球環境

情報誌CEL (Vol.87)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

世界と日本の水資源

地球上に存在する水のうちで淡水は2.53%。人類が利用可能な地下水や河川、湖沼水は合わせて1%に満たない。しかも地域により、大きな偏りが存在する。良質な上水を得られない人口は約11億人にものぼり、そのうちの大多数がアジア・アフリカの発展途上国に暮らしている。

図1 地球上の水の量

図2 世界各国の降水量等

図3 水供給設備・下水道設備の未整備人口の分布

降水量が多く水が豊かに見える日本でも、1人当たりの水資源量は各国と比べて多くない。降水量の経年変化では、ここ数年は減少傾向にある。一方、世界における技術的開発可能な包蔵水力はまだ多く、環境保全に配慮しながらの開発が望まれる。

図4 日本の年降水量の経年変化

図5 技術的開発可能な包蔵水力〈 既開発水力上位8カ国 〉

家庭で使う水と飲む水

日本人の意識調査によると、水質悪化や汚染、断水に対する危機意識は高く、飲み水でも、浄水器を利用したり、ミネラルウォーターを購入する率が増大してきている。一方、普段の生活で節水に努めている人も年々増えており、節水は考えていないという人は減少している。

図6 水に関する不安・心配 (複数回答)

図7 飲み水について (複数回答)

図8 ミネラルウォーターの1人当たり年間消費量推移

家庭での心がけ

お風呂や洗濯などでの節水を心がけるとともに、水を汚さないようにも配慮し、「ゴミを流さないように工夫している」は全体の約9割、「必要以上に洗剤を使わない」も8割近くになっている。

図9 家庭での水の使い方

図10 家庭で節水を心がけている面

図11 家庭で行っている水質保全のための配慮

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス