大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > ルネッセセミナー第3回「オーストリアの交通まちづくりから、地域再生の本質と方法論を学ぶ」の概要レポートを掲載。

論文・レポート検索

Search

研究報告

池永 寛明
宇都宮浄人(近畿大学教授)*

2018年08月29日

ルネッセセミナー第3回「オーストリアの交通まちづくりから、地域再生の本質と方法論を学ぶ」の概要レポートを掲載。

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2018年08月29日

池永 寛明
宇都宮浄人(近畿大学教授)*

研究報告

編集: 松井直央、橋本護*  *は社外研究パートナー

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

タイトル: 
ルネッセセミナー第3回 概要
「オーストリアの交通まちづくりから、地域再生の本質と方法論を学ぶ」

プログラム:
〈第1部〉問題提起
 「都市をつくりなおす」
     講師/池永寛明(大阪ガス エネルギー・文化研究所 所長)

〈第2部〉在外研究報告
 「オーストリアの交通まちづくり+地方鉄道の広義社会的便益研究報告」
     講師/宇都宮浄人(関西大学経済学部 教授)

〈対談・質疑〉
 「地域・社会を再起動する、交通まちづくりの論点とビジョン」
     講師/第1部・第2部講師

開催日時:
  2018年7月2日(月)15:00〜17:00
開催場所:
  CEL都市魅力研究室


要 旨:

 日本においても、交通まちづくりは縮退する地域・社会の将来を左右する極めて重要な要素です。そこで、池永CEL所長より、膨張モードから縮小モードへの大転換のなかで「都市をどうつくりなおすのか」というテーマで問題提起。キーワードは、「人々にとっての都市とは何か」。

 それを受けて、宇都宮教授が、1年間の在外研究活動で捉えられた、オーストリアにおける交通まちづくりの実相と、地域鉄道の広義社会的便益に関する研究成果をもとに、地域再生の本質とあり方を提示。生活文化、産業・雇用から交通政策まで貫かれた制度と考え方が浮か び上がってきました。

 さらに両者による対談と、ご参加者(交通まちづくりの最前線に関わる、行政や鉄道事業者、研究者等)からの質疑を通して、都市・地域を再起動するために、部分最適ではなく全体最適を実現する、総合政策としての交通まちづくりの論点を掘り下げました。
 

 セミナーの内容を、4ページにまとめた概要レポート(PDF)を掲載いたします。








 











 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス