弘本 由香里
作成年月日 |
執筆者名 |
研究領域 |
カテゴリー |
媒体(Vol.) |
関連リンク |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年09月30日 |
弘本 由香里
|
住まい・生活 |
ライフスタイル |
情報誌CEL (Vol.82) |
ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。
は じ め に
少子高齢化が進み、人口減少社会がいよいよ現実のものとなってきた中で、生活者の住まい事情や住まい観はどのような状態にあるのか。こうした問題意識のもと、昨年度、当研究所(大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所)が実施した生活意識調査の一部として、高齢期の住まい方に関する考え方や、実の親の死去や高齢による転居・長期入院・施設入所などによる空き家の発生状況などに関する問いを設けた。本稿では、その結果を簡単にご紹介したい。
なお、本調査のサンプルは層化二段無作為抽出法によるもので、全国の満二〇歳から七一歳の男女一六九一人(うち前回調査からの継続対象九九一人+新規対象者七〇〇人)を対象とし、有効回答一一六一人(男性五一四人、女性六四七人)を得ている。無作為抽出ではある、全数調査に比べると多少の差異が見られる。たとえば、本調査の有効回答者には、結果として二〇代が少ないことや、一人世帯が少ないこと、あるいは一戸建て比率や持ち家率が高いことなどである。回答者に若干の偏りがあることを念頭におきつつ、調査結果を眺めていきたい(図1、図2、図3、図4参照)。