大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 家庭用燃料電池

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

上殿 紀夫

2007年01月31日

家庭用燃料電池

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2007年01月31日

上殿 紀夫

エネルギー・環境

エネルギー・ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.79)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

はじめに

 現在の生活の中では、電力や都市ガス・LPガスなどのエネルギーは使用できて当然のように身の回りに存在している。スイッチを入れると蛍光灯が点灯し、テレビ番組を観ることができ、エアコンが冷房あるいは暖房を行ってくれる。もちろん、電車やバスなどの交通機関を機能させていくためにもエネルギーは必要である。生活レベルの向上を図り、快適性を改善するためにエネルギー消費量(需要量)は確実に増大してきた。日本の一次エネルギー需要量(消費量)の変化を図1に示す。産業部門、民生・家庭部門、運輸部門に区別し、全体についても表示している。エネルギー需要量は一九七三年を一〇〇とした指数で表示している。この図からエネルギー消費量が増加していることが明確に把握される。分野別にみると、産業部門においては石油ショック以降、省エネルギー対策が進みエネルギー消費量が抑制されているが、運輸部門や民生・家庭部門においてはエネルギー消費量が増加している。一方、京都議定書が発効し、二酸化炭素をはじめとする温暖化ガスの排出削減に係る目標の必達が不可避となり、より一層の省エネルギー対策、温暖化防止策が必要とされている。そのため、運輸部門や民生・家庭部門におけるエネルギー消費量を抑制し、削減することが不可欠となっている。このような状況の中で、家庭における省エネルギーに資するために、平成一七年度から国の補助事業として「定置用燃料電池大規模実証事業」が進められている。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス