大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 灯明は"まちおこし"の原点

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

CEL

2005年03月15日

灯明は"まちおこし"の原点

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2005年03月15日

CEL

エネルギー・環境

エネルギー・ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.72)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

”火“を灯すことがまちおこしに繋がる

 福岡市の中心に位置する博多部は、大都市特有のドーナツ化現象によって、四〇年以上前から住・商の流出が進み、街としての活力が失われつつあった。「『このままじゃ博多がのうなる』という、一人の高齢の方のつぶやきが『NPO博多まちづくり』誕生のきっかけになりました」と事務局長の稲舛積さん。その言葉に触発された有志が、まちの活性化に取り組むことを目的に、博多部の四地区それぞれで「まちづくり協議会」を設立し活動を続け、その後、平成六年、それらが一つにまとまり「博多部まちづくり協議会」が誕生した。

 その記念イベントとして行われたのが「博多灯明ウォッチング」だ。かつて博多の神社や寺で行われていた寺社仏閣に灯明を並べて家内安全などを祈願した「千灯明」を再現したもので、「最初は一回だけのつもりでした」と稲舛さん。だが大変好評だったため、次年度も開催することに。「その後、どんどん規模が大きくなり、参観者も見学者も増えて、今では止めるに止められなくなりました」。

 博多灯明は、博多の町の通りや公園などを灯明でライトアップするもので、「風に揺らぐ炎をカラフルな灯明の紙袋を透して見ると、この火明かりが何ともいえず心を癒してくれます」参加者は、住民はもとより、行政の職員から地域外から来る博多部応援団などまで幅広い。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス