大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 生活者が持つ「倫理」に対するイメージの分析(II)

論文・レポート検索

Search

ディスカッションペーパー

豊田 尚吾

2011年01月31日

生活者が持つ「倫理」に対するイメージの分析(II)

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2011年01月31日

豊田 尚吾

住まい・生活
都市・コミュニティ

ライフスタイル
消費生活
コミュニティ・デザイン

ディスカッションペーパー

10-10

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

はじめに−問題意識

 本稿はディスカッションペーパー10−09(以下、DP10−09)の続編である。DP10−09では生活者にとっての倫理について、まず何を意味するかを検討した後、生活者の意識調査のデータとテキストマイニングの手法を用いてその構造を確認した。

 本稿においてはその倫理に対するイメージ、あるいは理解に関し、他の属性を考慮した場合の差異について考察を行う。具体的には、性別・年齢別、現在の幸福度別、世帯年収別という観点が、各人の倫理のイメージ把握に影響があるのではないかとの問題意識のもと、データの検討を行う。

 ここで用いるデータは、DP10−09と同じである。すなわち、大阪ガス(株) エネルギー・文化研究所が行っている、生活者を対象としたWEB調査「ライフスタイルに関するアンケート」(2008年調査)の結果とTRUE TELLERという、テキストマイニングのソフトを用いて、内容を分析している。特に回答者の属性を考慮しない、全体としての結果に関しては、ディスカッションペーパー10−09の6ページ以降をご参照願いたい。その結果と何らかの違いが見られた項目に関して、次節以下で検討を行っている。

 本稿における分析方法は、基本的にはDP10−09と同様である。ただし、属性別の差異を検討するために「グループ比較」を行っている。「キーワード抽出」においては、各属性で特徴的な、すなわち他の属性では希にしか検出できないキーワードをランキングしている。DP10−09と最も異なるのは「マッピング」であり、DP10−09が主成分分析による単語プロットであるのに対し、今回はコレスポンデンス分析を用い、単語と属性を同じ平面上にプロットしている。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス