大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > "活きた場"が社会を変えていく

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

冨尾 博之

2024年09月01日

"活きた場"が社会を変えていく

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2024年09月01日

冨尾 博之

都市・コミュニティ
住まい・生活

コミュニティ・デザイン
地域活性化
ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.135)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

Daigasグループでは、2011年より年1回、グループ従業員の社会貢献マインドの醸成を目的に「ソーシャルデザインフォーラム」を開催している。社会課題解決に取り組む社内外の方々に登壇いただく形で継続してきたが、一昨年は「サードプレイス」を、昨年は「場づくり」をテーマに実施している。この2回では、家とも職場とも違うところに、自分らしく心地よく過ごせる「第三の場所」を持つこと、趣味や社会的活動などを通じて得た知見や人とのつながりを本業に活かしていくことの意義について伝えてきた。コロナ禍により出社が叶わず、家=職場という状況が長く続いたことから、職場での仕事とともに社会的活動を再起動させることが必要と考えてのことだ。
今回の『CEL』では「場づくりのその先へ」と題し、人々が集まる場はどうマネジメントすれば"活きた場"となるのか、そこで生まれたアイデアやつながりが社会を変えていく原動力となり得るには何が必要なのかを、現場での実践を重ねている方々とともに考えてきた。ここから得た知見は、多くの「場」で活かすことができるであろう。そして安全・安心な環境をつくり、そこで生まれた関係性や着想を大事にすることは、自分自身、ひいては企業の活性化にもつながっていくと考える。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス