大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 安心社会をつくるにはどうすればよいか

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

橘木 俊詔

2009年07月01日

安心社会をつくるにはどうすればよいか

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2009年07月01日

橘木 俊詔

住まい・生活

ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.89)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

はじめに

世の中はリスクの高まっている時代となった。地球温暖化の進行によって気候が不順となり、集中豪雨や台風といった自然現象によるリスクが頻発している。地震や火山噴火とい

った昔からある自然災害の数が増加したとは言えないが、いつふりかかってくるか予知できないリスクもある。

 現代において特徴的なリスクは、人々の生活の営みに際して、高度な技術を用いながら行うようになったことの効果が大きい。例えば、鉄道、航空機、自動車などを用いて移動するときに遭遇する交通事故、コンピュータを日常で使用するようになってからはハッカーに襲われるとか、コンピュータウィルスに侵されるなどのリスクがある。さらに犯罪の数が増加していることも現代の特色である。「ふり込め詐欺」などという新犯罪は、人々が現金を扱わずに生活するようになった技術の時代に、悪知恵を働かす人が犯す犯罪となったのである。

 技術の発展とはそう関係なく、人類に常に起こるリスクとして、死亡、病気、高齢、要介護といった身体上の変化に伴うリスクもある。あるいは働く場所を失う失業とか、低賃金の仕事にしか就けないというのもリスクの一つである。これらは人が食べていくとか、生活をしていくといったことに関して、誰かの助けを必要としたり、自分でそのリスクに対処したりせねばならないところの生活上のリスクである。

 人類の英知は、これらのリスクに対応するため、大昔から保険制度というものをつくってきた。不幸が発生したときの損害補償を行うのが保険制度であり、主として現金給付という姿で対処してきた。生命保険、医療保険、介護保険、失業保険、生活保護制度といった制度がこれに相当する。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス