大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 経営者の意識を変えることが高齢化社会の格差を縮小する

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

樋口 美雄

2006年09月30日

経営者の意識を変えることが高齢化社会の格差を縮小する

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2006年09月30日

樋口 美雄

住まい・生活

ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.78)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

主観的不平等感をもつ人が増加

 客観的な所得格差を捉える指標はジニ係数(※)をはじめいくつかありますが、人々がこれを客観的に知るのか、それとも主観的に感じるのかで、若干違いがあります。しかし、アンケート調査の結果などを見たりしますと、今の日本では、不平等感を実際に感じている人が増えていることは間違いありません。

 ところが、客観的な指標に基づく所得格差、賃金格差を見ますと、ジニ係数やいくつかの指標では増えているように思えるのですが、それが本当の所得格差の拡大を意味するのか、それともそうではなく、社会の高齢化によるものなのか、あるいは単身世帯や核家族化によるものなのかについては、かなり意見が分かれるところではないかと思います。

 それを見る客観的な指標としては、厚生労働省が出しているジニ係数による所得再分配調査があります。ジニ係数は、数字が一に近づけば一に近づくほど格差が大きいことを示し、完全に一であれば、一つの世帯が、その社会における所得をすべて独占しているという状況を意味します。逆にゼロですと、全世帯に同じ金額ずつ所得が配分されている格差のない社会であることを示します。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス