濱 惠介
作成年月日 |
執筆者名 |
研究領域 |
カテゴリー |
媒体(Vol.) |
関連リンク |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005年12月25日 |
濱 惠介
|
エネルギー・環境 |
エネルギー・ライフスタイル |
情報誌CEL (Vol.75) |
ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。
この稿では、生活者が持っている意識や日常の行動のうち、「環境」や「エネルギー」に関係する調査結果について概要を報告し考察を加える。
本来、環境問題には様々な概念が含まれるが、ここでは日常生活に最も身近なゴミ(廃棄物)の減量と省エネルギー・節水などの状況を中心に意識と行動について調査した。エネルギー消費は、エネルギー資源の保護と温暖化を通じて地球レベルの環境問題に関係する。また、ゴミの減量は、限りある資源の消費を減らす意味ではグローバルだが、廃棄物処理や土壌汚染等の視点からはローカルな環境問題への対応といえる。
一方、家庭で利用するエネルギー種別には、電気、ガス、灯油などの選択肢があるが、これらを目的・用途に応じてどのように利用しているか、その現状と理由、将来の希望などについても調査したので、あわせて報告する。
なお、本文中のパーセンテージ値は少数点以下を四捨五入して表記している。環境・エネルギーに対する意識と行動
住まい生活における「環境に配慮していること」をどのように評価すればよいのか。ここでは「ゴミ排出」や「エネルギー消費」を減らすことに焦点を当てて、住生活の意識と行動について調査した。以下はこれらに関する調査結果の概要と分析である。