大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > まち歩きで体感する大阪の魅力

論文・レポート検索

Search

新聞・雑誌・書籍

栗本 智代

2006年05月30日

まち歩きで体感する大阪の魅力

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2006年05月30日

栗本 智代

都市・コミュニティ

地域活性化

新聞・雑誌・書籍

朝日新聞関西スクエア21

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

大阪のまち歩きをはじめて十年以上になる。お笑いやタコヤキのイメージが強い大阪だが、意外に知られていない歴史や文化的なエピソードが数多く眠っているはずだと考え、フィールドワークをはじめた。歩いてみてはじめて知るまちの表情がある。そこで暮らす人に出会ってはじめて体験する祭りがある。エリアごとに全く文化が異なることに驚いたが、同時に、歴史をふまえて新たな「場」を創っていく人々の志や活動こそ、まさに大阪らしい資源であると気づかされた。

「まちの遺産が壊される。何とかしなくては・・・」「住民の元気が出ることをしたい!」きっかけは様々だが、建築物や音楽・芸能、生活情報などを媒体に、人々の心をつなぎ地域独自の文化を創出する活動は、地元住民はもちろんビジターに対しても新鮮な刺激を与える。例えば、平野郷のまちぐるみ博物館、帝塚山や天満の音楽祭、空堀界隈の長屋再生への動き。あるいは、福島や天満、地域寄席などで配られる小さな手づくりのミニコミ誌や冊子。何もなかった白紙の状態から、時間をかけて地域に浸透させ、ファンを増やしている。そんなまちのイベントを愉しみながら、仕掛け人たちにお会いした。地元の“おっちゃん”“おばちゃん”を自称する方がほとんどだが、みな、少年少女のように瞳をキラキラさせて、あれこれ苦労談を語ってくれる。あたたかいオーラに包まれながらまちの物語を聞くと、急にその地域のあり様が、歴史と現在、ケとハレと、重層的に感じられるから不思議である。一方で、自分が住むまちや実家界隈などと比較して、わが心の故郷さがしをしてしまう。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス