大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 水辺の季節・水上交通をめぐる二つの便りから

論文・レポート検索

Search

新聞・雑誌・書籍

弘本 由香里

2005年06月24日

水辺の季節・水上交通をめぐる二つの便りから

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2005年06月24日

弘本 由香里

都市・コミュニティ

まちづくり

新聞・雑誌・書籍

大阪日日新聞・コラム「澪標」

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

いよいよ水辺のシーズン。この1ヶ月ほどの間に、相次いで水上交通にかかわる二つの印象的な便りが届いた。

ひとつは、NPO法人「水辺のまち再生プロジェクト」が毎月発行している、メール・ニュース「水辺通信」のトピックで、「大阪の川を巡るクルーズを始めました!」というもの。金曜日の夜、大阪のまちなかを小型ボート(定員4人)で巡る、とっておきのクルーズを楽しめるとういう魅力的なサービスである。水辺の楽しみが、またひとつふえたと、胸のときめくニュースであった。

うれしいニュースと対照的に、ひっそりと姿を消すサービスを伝えるニュースも舞い込んだ。大川沿いの団地に暮らす知人から届いたもので、「アクアライナー通勤船」(大阪水上バス)が6月24日から運航休止となることを惜しむ声である。長年通勤にアクアライナーを愛用してきた知人である。将来整備予定の八軒家(天満橋・大川左岸)の船着場からまちにアプローチできる、そんな日が来ることを夢見ていたのにと、残念な思いが滲む。

リバーサイドの住まいから通勤船でオフィスに通う、それこそ水都の生活文化だと、ゆったりとした水上の通勤タイムを満喫し、こだわりを持って利用し続けてきたという。私もかつて乗船してみたことがあるが、水上から護岸の並木を眺めつつ静かに新聞に目を通すなど、驚くほど優雅に通勤時間を過ごすことができる。

アクアライナー観光船が人気を集めているのに対して、アクアライナー通勤船は運行本数が限られていたこともあって、利用者が極めて少ないという厳しさがあった。運行休止は、観光を中心に水上交通の多様化や競争環境が整いつつある中で、やむを得ぬ判断だったのかと、想像するばかりである。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス