大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 再生の実験タウン「中崎町」

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

栗本 智代

2002年04月15日

再生の実験タウン「中崎町」

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2002年04月15日

栗本 智代

都市・コミュニティ

地域活性化

情報誌CEL (Vol.61)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

大阪の町屋は、江戸時代にできた都市型の住まいで、都心近くで快適性合理性を追求した居住空間であり、明治以降も改良されつつ継承されてきた。戦災でこれらの町屋の大半は失われたものの、奇跡的に被害を免れた地域には、今でも町屋や路地が残っている。その住空間としての質の高さ、生活の知恵や路地の暮らしの贅沢さなどが見直され始めた。それと同時並行で、若いクリエーターなどが、古い町屋を改修してサロンやカフェ、雑貨店などを営むなど、自らの活動拠点とする動きが目立ってきた。その個々の拠点をつないだアートイベントなども行われ、ただ古い町だと思っていた地元住民と若者との出会いによって、まちや人々が少しずつ変わり始めている。

本稿では、数ある動きの中から大阪市北区の中崎町での例を紹介する。

戦前の姿を残す中崎町阪急梅田駅から北東へ約五百メートル、徒歩では十分ほど。ロフトや毎日放送がある茶屋町を抜けてJRの高架をくぐると、急にまちの様相が変わる。中崎町。北区中崎一〜三丁目、中崎西一〜四丁目、万歳町、などの一帯がこう呼ばれている。古い木造住宅、少し傾いているようにも見える長屋、狭い路地、お地蔵さん、小さな商店など、ひと昔前に戻ったような静かな町並みが続いている。百年近い歴史をもつこのまちは、戦災をくぐりぬけ、今でもその形をほとんど変えていない。ゆるやかなカーブを描いた道は、運河や川筋をそのまま残している。もちろん長屋の改修や建て替え住戸、新しい高層マンションもあるが、まちそのものは、昔に戻ったかのような、静かで独特のあたたかさをもったたたずまいである。ただ実際のところ、地元の住民は高齢化が進み、子供の数も激減している。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス