大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 排出権取引に関する一考察(2)-2

論文・レポート検索

Search

CELレポート

豊田 尚吾

1999年07月01日

排出権取引に関する一考察(2)-2

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

1999年07月01日

豊田 尚吾

エネルギー・環境

環境対応

CELレポート (Vol.2)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

4.不完全競争下での排出権取引 (2) (ゲーム論的考察−試論)

第3章では、不完全競争下での排出権取引として、完全競争にさらされている企業と、総括原価法式に基づいた経営を行っている企業とが、排出権取引の制度如何によって、どのような影響を受けるのかをナイーブな理論を用いて考察した。しかし、実務に取り組む者であるならばなおさら、その前提の非現実性を痛感しないわけにはいかない。そこで、本節では、議論を少しでも現実に近づけるために、ゲーム論を用いた考察を行う。具体的には製品の差別化と価格競争に直面する2企業の行動戦略のあり方を考えるものである。(1) 前提

今、総括原価方式に基づいた価格決定を基本とする企業Gと、価格に関しては特に厳しい規制を受けない企業Oが、ある特定の市場で競合することを想定する。当然前者はガス会社を、後者は石油企業を代表するものとする。

まず、「企業Gが直面する経営環境」は以下の通りである。まず企業Gはガス販売を生業とし、純粋な公益分野に関しては、総括原価法式による価格規制が課される。実際の総括原価の決定方法は複雑であるが、ここでは簡略化して考える。具体的には一般に、価格=総括原価/想定需要量

総括原価=営業費+減価償却費+税金+事業報酬

事業報酬(≒企業利潤)=公正報酬率×現有資産価格 とする。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス