大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 居住の満足の揺らぎから - 住まいの今後へ

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

弘本 由香里

2011年09月30日

居住の満足の揺らぎから - 住まいの今後へ

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2011年09月30日

弘本 由香里

住まい・生活

住生活
ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.97)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

-はじめに-

 平成22年(2010年)国勢調査の全数集計に先立って、抽出速報集計結果が2011年6月に公表された。65歳以上人口が総人口に占める割合は23.1%となり、世界で最も高い水準に至っている。また、同国勢調査で、一般世帯に占める「単独世帯(一人暮らし世帯)」の割合が31.2%となり、「夫婦と子供から成る世帯」28.7%、「夫婦のみ世帯」19.6%、「ひとり親と子供から成る世帯」8.8%を上回り、最も多い家族類型となっている。さらに、一般世帯のうち、65歳以上の世帯員がいる世帯は37.8%に達している。
 こうした人口構造の大きな変化に対して、居住の安定をどう図っていくかは、最も大きな課題の一つである。持続可能な社会を目指す研究活動の一環として、当研究所(大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所)では、2005年から毎年「これからの住まいとライフスタイルに関する生活意識調査」を実施している。そこで、調査項目の中に生活者の居住に関する簡単な問いを設けている。2011年の調査結果をベースに、2005年・2007年・2009年の同調査での共通設問への回答を一部参照しながら、居住の現状と今後への生活者の思いを見つめてみたい。
 なお、2011年の同調査は1月20日〜2月8日に郵送法により実施したもので、全国の21歳〜75歳を対象とし、標本数は1155人(内回収数860人)、層化2段階無作為抽出法とエリアサンプリングを併用している。2010年の調査時に、20代〜30代の補充を行い、年齢構成を補正しているため、2005年〜2009年と、2010年・2011年では、対象者の年齢構成が多少異なっている。参考までに、2009年の調査では、20代が5.6%、30代が15.8%、40代が24.0%、50代が24.3%、60代以上が30.3%であったが、2011年の調査では、20代が12.7%、30代が17.8%、40代が21.0%、50代が20.9%、60代以上が27.6%となっている。調査方法についても、2006年・2011年のみ郵送法で、2005年・2007年.2010年は留置記入依頼法である。調査方法や回答者の属性についての詳細は、本誌53ページから55ページの「これからの住まいとライフスタイルに関する生活意識調査(2011年)の全体概要・トピックス」を参照いただきたい。また、回答者に一人世帯が少ないことや一戸建比率・持ち家比率が高いことなどの偏りがある。その点は念頭に置きつつ、調査結果を眺めていきたい。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス