大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 中国・深センに学ぶ、ものづくりと変革の力
ロボットアームで社会と技術をつなぐ [ドゥボット]

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

CEL編集室

2018年11月01日

中国・深センに学ぶ、ものづくりと変革の力
ロボットアームで社会と技術をつなぐ [ドゥボット]

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2018年11月01日

CEL編集室

都市・コミュニティ
住まい・生活

コミュニティ・デザイン
地域活性化
ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.120)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

ロボットの未来を見据える深センの起業家たち

多くの新興企業が集まる南山区では、今も高層ビルの建設ラッシュが続いている。2016年の国際特許出願件数で、深センは中国全土の約半分を占めた(1万9648件)。そのなかでも、南山区の出願数は1万389件にものぼる。巨大なツインタワーの新社屋をここに築いた中国ネットサービス大手のテンセントをはじめ、ZTEやファーウェイといった通信機器メーカー、商用ドローンの最大手であるDJIなどが拠点を構えていると聞けば、それも頷ける。

しかし、それだけではない。有名企業の成功を追うように、深センでは大小さまざまなスタートアップ企業がつぎつぎと生まれ、新しい技術や製品の開発に挑戦している。ここにいると、電子決済や無人コンビニのような新しいサービス、ドローンやロボット、3Dプリンタ、VR(仮想現実)といったものはもはや日常の光景と思えてくる。

なかでも、深センのロボティクス産業はその規模が1兆円を超えるともいわれ、400もの企業がしのぎを削る最も競争の激しい分野のひとつだ。同じ南山区でも摩天楼がそびえ立つ中心部からは少し離れた北側に、小型のロボットアームによって新しい時代を拓こうとする小さな企業があると聞き、訪ねることにした。

「ドゥボットは小さな4軸のロボットアームですが、精度はひじょうに高いです。このように、筆をとりつけることで書道が実現できるほどです」
すらすらと筆を操る自社製品を誇らしげに披露してくれたのは、ドゥボットで海外セールスを統括するグレース・ガオ(GraceGao)氏。「社員の平均年齢は27〜28歳です。スタッフ60名ほどの小さな企業ですが、製品はすでに100カ国で販売されています。教育やホビーとしての活用はもちろん、工場やビジネスでの活用も進んでいます」

蘇州の中国科学院分院の卒業生である創業者ら5人の技術者が小型ロボットアームのプロジェクトをスタートしたのが2012年のこと。2015年には早くも世界最大のファンディングプラットフォームであるキックスターターを通し、最初のDobot Magicianを実現。同年に企業としてのドゥボットをスタートさせた。2017年にはさらに精度の高い作業を可能にしたDobotM1も発売している。



  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス