大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 万博遺産 第8回

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

橋爪 節也

2023年03月01日

万博遺産 第8回

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2023年03月01日

橋爪 節也

都市・コミュニティ
住まい・生活

まちづくり
地域活性化
ライフスタイル

情報誌CEL (Vol.132)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

ローマの商業神、万国博に飛来す。--街角に跳躍するメルクリウス像

EXPO'70の遺産には、未来都市を夢見させ、実用化されたテクノロジーだけではなく、歴史や記憶を再確認させ、街の活力を生み出すものがある。

欧米の“福の神”といえば、大阪では誰もが通天閣に祀られるビリケンさんを思いうかべる。しかし、それ以前に渡来したのが、ローマの神メルクリウス(Mercurius)である。翼のある帽子とサンダルに、二匹の蛇が巻きつく翼のある杖「カドゥケウス」を持つ若者で、神々の使者の役割を担い、科学や商業の神として崇拝された。すばしっこいので泥棒にも信仰されたという。

大阪のメルクリウス受容は明治にさかのぼり、『大阪経済雑誌』の表紙を飾ったり、大正七年(一九一八)竣工の大阪市中央公会堂の屋根に、ミネルヴァとともに像が設置された(公会堂では「メルキュール」と表記)。

大阪市役所旧庁舎(一九二一年竣工)の会議室には「カドゥケウス」がデザインされ、大正十四年(一九二五)の「大大阪記念博覧会」のポスターにもメルクリウスとおぼしき青年が描かれる。大阪商科大学(後の大阪市立大学)の校章も、「カドゥケウス」の翼が市章の澪つくしとデザインされていた。

一九七〇年の大阪万博にこのメルクリウスが再来した。“大阪の斜塔”といわれたユニークな建築のイタリア館に、ローマのメディチ宮殿の噴水用に制作されたジャンボローニャ(一五二九〜一六〇八)の彫像《メルクリウス》(バルジェッロ美術館、フィレンツェ)が出品されたのである。同館パンフレット表紙にも、跳躍するその姿が描かれ、商都大阪を意識した展示品として選ばれたのかもしれない。

さらに万博から二年後の昭和四十七年(一九七二)、大阪市中央区天満橋にある大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)ビルの三周年を記念し、同ビル南側に《メルクリウス》の複製像が設置された。

ビリケンさんが庶民の“福の神”とすれば、メルクリウスは西洋の王道を行く商業神であり、OMMビルの銘板には万博開催を意識し「商都大阪の飛躍発展と/その国際性と文化性の高揚を念じ/関係各位の協力を得て」と刻まれる。大阪に今も伝わる万博遺産であり、商都大阪の精神と活力を奮い起こさせる彫像として、見上げてもらいたい。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス