CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。
2007年から2012年までの5年間、上町台地に立地する大阪ガス実験集合住宅NEXT21の1階にウィンドウ展示コーナーを設け、地域資源を活かしながら人々の交流を促し、新たなつながりを築き上げていく社会実験に取り組んできました。
U-CoRoウィンドウ・エキジビション01〜15の展示を再現したアーカイブスのほかに、各回の展示に関連したリーフレット「独案内」や「上町コロコロ新聞」のバックナンバー、関連レポートや冊子などの閲覧やダウンロードができます。
上町台地まつり絵巻
2007年2月5日(月)〜4月28日(金)
上町台地 子どもと遊び いま・むかし
2007年5月14日(月)〜8月31日(金)
「いのちをまもる智恵」を 伝える災害に挑む30の風景と 上町台地災害史
2007年9月3日(月)〜12月28日(金)
緑と鳥の回廊 上町台地
2008年1月21日(月)〜5月9日(金)
上町台地となにわ伝統野菜物語
2008年5月19日(月)〜8月29日(金)
震災ゲームで気づく 上町台地の暮らしいろいろ
2008年9月16日(月)〜 2009年1月23日(金)
春の日 上町台地で読みたい本
2009年1月26日(月)〜5月22日(金)
上町台地 玉造黒門越瓜栽培 “ツルつなぎ”プロジェクト
2009年5月25日(月)〜9月4日(金)
“震災キャラバン on 上町台地” の道程から
2009年9月7日(月)〜2010年1月29日(金)
まちで育む上町台地の子
2010年2月1日(月)〜5月28日(金)
日常の楽園 上町台地 コミュニティグリーン紀行
2010年6月1日(火)〜9月10日(金)
上町台地 もしも・いつもの “避難所”ウォッチング
2010年9月13日(月)〜 2011年1月28日(金)
上町台地 まちなかのプロフェッショナル
2011年2月1日(火)〜6月30日(木)
上町台地 水先案内
2011年7月4日(月)〜11月11日(金)
U-CoRo人絵巻 〜上町台地百人一句
2011年11月14日(月)〜 2012年3月30日(金)
Step1に関連する発行物・イベントの情報は下記をクリックしてご覧ください。
U-CoRo【Step2】
U-CoRo【Step1】アーカイブス
展示アーカイブス
5年の物語
発行物(2007年〜2012年)
Vol.135
近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...
大阪ガスネットワーク(株) CEL エネルギー・文化研究所 〒541-0046 大阪市中央区平野町4丁目1番2号