大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>書籍・出版>情報誌CEL

情報誌CEL

CEL

2024.03 Vol.134「【特集】ウォーカブルの本質を考える」

電子ブックで見る

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。
まちなかを車中心から人中心へと転換し、
歩いて楽しい、歩きたくなる空間を形成する、
新しいまちづくりのあり方です。
しかし、その取り組みの目的や手法は実に多様で、
アプローチや捉え方も異なります。
その多義性を認識しないと、
ウォーカブルは開発を進めるための、
単に便利な「合言葉」になってしまうかもしれません。
日本が目指すべきまちづくりを考えるために、
ウォーカブルの本質に迫りたいと思います。


※冊子発行後、原稿の一部を修正したため、PDFと電子ブックを差し替えました。 詳細はこちらをご覧ください。


情報誌CEL一括ダウンロード【PDF9.12MB】

特 集

特集 ウォーカブルの本質を考える

CEL編集室

御堂筋から生まれる、ウォーカブルなまちなか −都市のメインストリートを「人中心」に変える試み  

嘉名 光市

「広場」を核にした、歩きたくなるまちづくり −富山「グランドプラザ」はなぜ成功したか

山下 裕子

“ウォーカブル先進国”アメリカの現状と課題 −ポートランド、シアトル、そしてニューヨークに見る

内田 奈芳美

ひらかれた都市空間のために −ジェンダーの視点を取り入れたまちづくりの可能性

関村 オリエ

生活道路を生活空間にする”Woonerf(ボンエルフ)” −すべての人を包み込むインクルーシブなまちづくり

薬袋 奈美子

ウォーカブルが目指すものとは −社会実験から生まれる新しい日本のまちづくり

馬場 正尊
小西 久美子

ウォーカブルの本質を捉えるための10冊

CEL編集室

連載・レポートなど

『CEL』を振り返る 第4回 変わる「パブリックスペース」のたのしみ

小西 久美子

未来ブラリ 第9回(最終回) コロナ禍後、欲望や価値観はどう変わったか。

山本 貴代

アメリカで進む富裕層の都心回帰と郊外の貧困化 − マサチューセッツ州の事例より

山納 洋

語りべシアター2023 ガスビルを設計した建築家・安井武雄 − 公演開催報告と制作裏話

栗本 智代

大阪の胃袋 第9回 縦に横に展開する大阪寿司 −味と技術の交差点

湯澤 規子

万博遺産 第10回

橋爪 節也

ウォーカブルが生み出す活力

金澤 成子

バックナンバー

お問い合わせ、お申し込みについては
大阪ガスビジネスクリエイト(株)
TEL 06-6205-4650/FAX 06-6205-4759
E-mail:CEL@ogbc.co.jp

発 行:大阪ガスネットワーク(株) エネルギー・文化研究所
編 集:(株)平凡社

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス