大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>書籍・出版>情報誌CEL

情報誌CEL

CEL

2011.09 Vol.97「土のある暮らしと文化」

 私たちが日常的に接し、本来生活環境の一部でもある「土」。しかし、現代の都市生活では、その存在感がかなり薄れてきているようにも見えます。私たちは今一度、暮らしの中で「土」にふれることの効用や、「土」が与えてくれる癒しやぬくもりなど、生活・文化や歴史との関わりのなかで「土」という存在を振り返る必要があるのではないでしょうか。
 今回の特集では、「土のある暮らしと文化」というテーマのもと、「土」がもつ価値を現代の社会に問い直し、身近な暮らしを起点とした「土」との共生を再考することから、生きる喜びや暮らしの豊かさの回復を目ざし、持続可能な未来についての認識を深めていきたいと考えます。

特 集

土と暮らしの民俗学 - 生活に豊かさをもたらす土の文化

新谷 尚紀

【鼎談】土のある暮らしと文化・自然観 - 日英の風土・ライフスタイルから

林 望、木全 吉彦、 山下満智子

土の豊かさ

藤森 照信

小さな自然 - 盆栽のある暮らしの喜び -

山本 順三

住まいの中の小さな菜園

藤田 智

土の科学と自然の循環

久馬 一剛

土と大地の芸術がつなぐもの

北川 フラム

いろんな土 いろんな人

栗田 宏一

土壌に触れ合う環境教育の推進 土とは何か - 土壌体認識の重要性

田村 憲司

泥だんご作り遊びの醍醐味

加用 文男

生物多様性保全と都市環境デザイン - 都市と里地・里山のエコロジカルネットワーク

増田 昇

都市型集合住宅における土と緑地、その効用 - 未来型実験集合住宅NEXT21の実験結果から

志波 徹

「自然」を壁に塗り込む

挾土 秀平

実際にふれて、遊んで 土の魅力をダイナミックに体感

土・どろんこ館

屋上緑化を中心とした都市に土と緑を復活させる活動

大阪市ゆとりとみどり振興局

「これからの住まいとライフスタイルに関する生活意識調査(2011)」の全体概要・トピックス

豊田 尚吾

エネルギー・環境問題に関する生活者の意識と行動

当麻 潔

これからの住まいとライフスタイルに関する生活意識調査 - 食生活分野

山下 満智子

居住の満足の揺らぎから - 住まいの今後へ

弘本 由香里

これからの企業が果たすべき役割とは

志波 徹

本の万華鏡『「土のある暮らしと文化」を紐解くヒント』

塩見 直紀

その他

第1回 環境教育のこれまでの歩みと学校教育

三島 順子

CELからのメッセージ 「土」とかかわりから自然と人間を考える

木全 吉彦

連載 食卓の喜び 第9回 アンピール様式の食卓(1810年)

Dr.Ingrid Haslinger、山下 満智子、宇野 佳子

時の話題 社会を支えるために求められる「事業継続計画」

大林 厚臣

連載フォト・エッセイ 「耕す人々」(1)

太田 順一

CEL TOPICS 東日本大震災後、生活意識調査 概要

CEL

FROM EDITOR

京 雅也

バックナンバー

お問い合わせ、お申し込みについては
大阪ガスビジネスクリエイト(株)
TEL 06-6205-4650/FAX 06-6205-4759
E-mail:CEL@ogbc.co.jp

発 行:大阪ガスネットワーク(株) エネルギー・文化研究所
編 集:(株)平凡社

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】場づくりのその先へ −つながりから社会を変えていく

近年、まちづくりにおいて「場づくり」が注目されています。 その試みは、時に単なる...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス