大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

論文・レポート検索

Search

作成年月日

タイトル

著者

研究領域

媒体

Vol.

2004年03月26日

【対談】「火」は食の幅を広げ、 コミュニケーションを生み出す装置でもある

山下 満智子
奥村 彪生

エネルギー・環境
住まい・生活
情報誌CEL 68

2004年03月26日

宇宙と暮らしのなかの火を求めて

樺山 紘一

エネルギー・環境
情報誌CEL 68

2004年06月30日

FROM EDITOR

桜井 律郎

住まい・生活
情報誌CEL 69

2004年06月30日

CEL TOPICS

CEL

住まい・生活
情報誌CEL 69

2004年06月30日

連載「もうひとつの都市の中へ」眠らない街へ、オレンジ色に染まる風景

松本 コウシ

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

時の話題 都市再生機構は何を再生するのか

小林 郁雄

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

ストック活用の確かな胎動

真名子 敦司

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

大阪再発見 Vol.2 第13回 上方歌舞伎のテーマパークとしての大阪 〜名作の舞台名所をめぐる〜

栗本 智代

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

文化による大阪の活性化を目指して 大阪ミュージアム文化都市研究 〜「大阪力辞典」ができるまで〜

栗本 智代

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

本の万華鏡 "都市のストック再生"を紐解くヒント

隈 研吾

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

ドメスティックリノベーション

阿部 仁史

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

ネット活用で顕在化するリフォーム・ニーズ

鈴木 隆

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

新旧の建物が入り混じった街並みの魅力

鳴海 邦碩

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

庶民の町の再生が新しい都市を生み出す 空堀界隈

CEL

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

土地の持つ記憶を有効に活用 横浜赤レンガ倉庫

CEL

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

学校校舎を再生し、文化熟成の場を目指す 京都芸術センター

CEL

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

利用者にも好評な高齢者施設へのストック再生 アクティブライフ神戸・中町倶楽部

CEL

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

関西初の本格コンバージョン物件 『鎗屋アパートメント』プロジェクト

CEL

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

受け継いできたものを次世代に伝える「再生」 古民家「H邸」

CEL

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69

2004年06月30日

生活文化資源とアーバンデザインマネジメント

橋爪 紳也

都市・コミュニティ
情報誌CEL 69
  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】文化芸術にできること −人をつなぎ、社会をひらく

人の心に寄り添い、生きる力を育む。 人と人をつなぎ、地域に新たな価値を生み出す。...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス